Follow #ソシム販売部Twitterアイコン

世界一わかりやすい 介護保険のきほんとしくみ 2015年度版

満田 将太(監修)/イノウ(編著者)

2015年度の改正に完全対応!!

定価
1,430円(本体価格 1,300円)
  • 発売日
    2015年3月16日
  • 判型/ページ数
    A5/192ページ
  • ISBN
    978-4-88337-981-1
  • 備考
    -
キーワード:
/

本書では、介護保険のしくみや介護業界に関する基礎知識をわかりやすく解説しています。

本書は次の4つのパートから構成されています。

・導入編:介護保険に関する概要を16ページでまとめています。
・基礎編:介護保険制度に関する基礎知識を解説します。
・サービス編:様々な介護サービスの内容や携わるスタッフについて解説します。
・制度改正編:2015年度の法改正のポイントをコンパクトに解説します。

本書の読み方
本書に登場する人物アイコン
本書に登場する事業所アイコン
目次

■ 導入編

質問1 そもそも、介護保険って何ですか?
質問2 介護保険のサービスには何がありますか?
質問3 介護保険事業はどのように運営されていますか?
質問4 要介護認定の手続きはどのように行われますか?
質問5 介護給付はどのように決められていますか?
質問6 介護現場にはどのようなスタッフがいますか?
質問7 介護サービスはどのような事業所で提供されますか?

■ 基礎編

1章 介護保険のきほん

<<介護保険制度誕生の背景<<
質問1 なぜ、介護保険制度が誕生したのですか?
質問2 介護保険制度の誕生で何が変わりましたか?
質問3 介護保険制度を導入した狙いは何ですか?
 
<>
質問4 介護サービスはどのように提供されますか?
質問5 介護給付におけるサービスには何がありますか?
質問6 介護予防給付におけるサービスには何がありますか?
質問7 地域支援事業によるサービスには何がありますか?
 
<>
質問8 介護保険事業はどのように運営されていますか?
質問9 介護サービスの利用者数はどうなっていますか?
質問10 介護保険事業の財政状況はどうなっていますか?

2章 介護保険のしくみ

<>
質問11 介護保険制度における被保険者とは誰ですか?
質問12 介護保険制度における保険者とは誰ですか?
質問13 介護保険制度における介護事業者とは誰ですか?

<>
質問14 要介護認定は何のためにやるのですか?
質問15 要介護度の基準はどのように決められていますか?
質問16 ケアプランは何のために作成されるのですか?

<>
質問17 介護報酬は、どのように決められていますか?
質問18 利用者の費用負担は、どのように決められていますか?
質問19 支給限度基準額とは、何ですか?

■ サービス編

3章 介護サービスのスタッフと事業所

<>
質問1 介護現場ではどのようなスタッフが働いていますか?
質問2 介護系スタッフはどのような役割を担っていますか?
質問3 医療系スタッフはどのような役割を担っていますか?
質問4 その他、どのようなスタッフが働いていますか?
 
<>
質問5 介護サービスを提供する事業所に何がありますか?
質問6 居宅事業所はどのような役割を担っていますか?
質問7 居住型施設はどのような役割を担っていますか?
質問8 特定施設にはどのような種類がありますか?

4章 居宅サービスと施設サービス

<>
質問9 訪問介護と訪問入浴介護とは何ですか?
質問10 訪問看護と訪問リハビリとは何ですか?
質問11 居宅療養管理指導とは何ですか?
質問12 通所介護と通所リハビリとは何ですか?
質問13 短期入所生活・療養介護とは何ですか?

<>
質問14 特定施設入居者生活介護はとは何ですか?
質問15 居宅介護支援と予防介護支援とは何ですか?
質問16 福祉用具の貸与や販売とは何ですか?
質問17 介護保険の住宅改修とは何ですか?

<>
質問18 介護老人福祉施設とは何ですか?
質問19 介護老人保健施設とは何ですか?
質問20 介護療養型医療施設とは何ですか?

5章 地域密着型サービスと地域支援事業

<>
質問21 定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは何ですか?
質問22 夜間対応型訪問介護とは何ですか?
質問23 認知症対応型通所介護とは何ですか?
質問24 (看護)小規模多機能型居宅介護とは何ですか?
質問25 認知症対応型共同生活介護とは何ですか?

<>
質問26 総合事業の訪問型サービスとは何ですか?
質問27 総合事業の通所型サービスとは何ですか?
質問28 総合事業の生活支援サービスと介護予防ケアとは何ですか?
質問29 総合事業の一般介護予防事業とは何ですか?
質問30 包括的支援事業とは何ですか?
質問31 任意事業とは何ですか?

■ 制度改正編

6章 2015年度制度改正のポイント

<>
質問1 要支援者向け訪問・通所介護で何が変わりましたか?
質問2 小規模通所介護と居宅介護支援で何が変わりましたか?
質問3 地域支援事業はどのように再編されましたか?

<>
質問4 基本報酬や処遇改善加算はどう変わりましたか?
質問5 どのような加算・報酬や減算が新設されましたか?
質問6 低所得者の費用負担はどう変わりましたか?
質問7 一定以上の所得者の負担はどう変わりましたか?

<>
質問8 ケアマネの業務・資格では何が変更されましたか?
質問9 福祉用具・住宅改修では何が変わりましたか?
質問10 高齢者住宅では何が見直されましたか?
質問11 施設サービスでは何が見直されましたか?
質問12 訪問介護や地域密着型では何が強化されましたか?

7章 介護保険制度のビジョンと問題

<>
質問13 介護保険制度は何年ごとに見直されますか?
質問14 何のために制度改正や報酬改定を行うのですか?
質問15 利用者や家族は介護に何を望んでいるのですか?

<>
質問16 住み慣れた地域で自立して生活するには何が必要ですか?
質問17 地域包括ケア構築における市町村の役割は何ですか?
質問18 地域包括ケアの実現における課題は何ですか?
質問19 地域包括ケアの構築はどのように進められますか?

<>
質問20 人材確保と処遇改善はどうなっていますか?
質問21 自治体間で介護サービスの格差は生じませんか?
質問22 高齢者の住まいは十分に供給されていますか?
質問23 介護サービスの情報は利用者に届いていますか?

付録1 介護関連の資格とキャリア
付録2 介護保険におけるサービス利用の流れ
付録3 課題整理総括表
付録4 評価表
付録5 基本チェックリスト

正誤情報

お問い合わせ

本書に関するお問い合わせは、下記のボタンをクリックしてお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

この書籍を問い合わせる

[ この書籍をシェアする ]

新刊から本を探す

もっと見る

カテゴリから本を探す

シリーズから本を探す

本を探す