「正誤表とわかりにくい表現に関する補足」
●P77の正円のサイズ変更方法
P.63の手順7の図の赤枠部分と同様に、プロパティパネルで幅と高さ を変更します。その際は、比率を変えずに変更する必要があるので、「ロックさ れた状態」で「15」pxと入力してください。
●P93 クラッシックトゥイーン
誤)使い方を確認してみましょう
正)作り方を確認してみましょう
●P103 「2」
太陽の外周をうまく選択できない場合
画面「1」のように太陽の周りを四角で囲まれる状態が正しく選択された状態です。 (ただし色は黒い線になります) この状態でF8を押してください。 もし、外周ではなく輪郭(ギザギザ)の部分が破線で表示されている場合は、 ダブルクリックされていますので、ステージ左上の「sun」をクリックして戻してください。
●P104 「4」
「モーショントゥイーンを作成」を選べない場合 太陽の周囲が四角い線で囲まれていますが、 実際のシンボルは太陽のみです。 したがって、必ず太陽フレアの部分を右クリックしてください。
●P114 PNGの例
(背景の白い部分〜できる) 上記の文章は無視してください。
●P201 POINT
誤)「STOP」
正)「stop」
●P215 ActionScriptの記述4行目
URLRequest=new がURLRequest-new に見えてしまうケースがあります。
同様のケースが、 P216、217にもございますので、 「Request=」で入力ください。
●P216 POINT
誤)navigateTOURL(url,_self)
正)navigateTOURL(url,"_self")