◆初版の修正
P48のfig2.7
誤:コンパイラ(llvm-as)
↓
正:コンパイラ(llvm-cc1)
P93の本文11行目と12行目
誤:posion value
↓
正:poison value
P97のfig3.25の下から3行目の「概要」の項目
誤:整数を整数にキャスト
↓
正:整数をポインタにキャスト
P104の上のコードの6行目
誤:ブロック3開始。%4が使われる、つまり次のブロック番号は%7となる
↓
正:ブロック5開始。%6が使われる、つまり次のブロック番号は%7となる
P124の本文の下から5行目
誤:ベクターぺレーション命令
↓
正:ベクターオぺレーション命令
P154~P157の「clang-moderizeコマンド」の節
誤:clang-moderize
↓
正:clang-modernize
P157の「clang-moderizeコマンドのソースコードを読む」の節
誤:clang-moderize
↓
正:clang-modernize
P266の[C]の項目
誤:clang-moderize
↓
正:clang-modernize