![Coding Assistant対応 iPhoneアプリ開発集中講座 [iOS26/Xcode26]](https://www.socym.co.jp/wp-content/uploads/2025/71UpeasrmL._SL1500_-150x191.jpg)
IT スマートフォン/モバイル システム開発 プログラミング
Coding Assistant対応 iPhoneアプリ開発集中講座 [iOS26/Xcode26]
藤 治仁 / 小林 加奈子 / 小林 由憲
- 定価
- 3,300円(本体価格 3,000円)
- 発売日
- 2025年11月8日
- 判型/ページ数
- B5変形/480
- ISBN
- 978-4-8026-1526-6
●本書が対象とする方
・プログラムを書いたことはないけれど、iPhoneアプリを作ってみたい方
・iPhoneアプリをよく利用していて、自分でも作ってみたいと思った方
・中高生、大学生でiPhoneアプリ開発を学んでみたい方
・シルバー世代や中高年の方で再学習を実施したい方
・企業で入社前研修や企業導入研修での教材を検討している方
そんなiPhoneアプリを作ってみたい、すべての初心者が対象です。
アプリを作ることを「開発」するともいいます。開発といっても「難しいことをする!」と身構える必要はありません。プログラミングを楽しみながら、リラックスして読み進めてください。
[ご注意]
iPhoneアプリを開発するためにはMacが必要です。Windowsパソコンでは開発を行うことはできません。
●本書でできるようになること
初心者の方もサンプルアプリを作ることにより、動く体験と基本の知識が身につくようになります。
この書籍を終えるころには、他の入門書やプログラミング文法書を読む力もついていると思います。そして、作りたいアプリや学習したい分野も見えてくると思いますので、ぜひ、次の書籍を購入してステップアップを目指してください。
目次
基礎編
Lesson 1 はじめてのアプリを開発する前に知っておこう
Lesson 2 アプリ開発の環境を整えて、Xcodeの使い方を学ぼう
Lesson 3 じゃんけんアプリを作ろう―Swiftの基本を学ぶ―
Lesson 4 楽器アプリを作ろう―音の扱い方を学ぶ―
Lesson 5 マップ検索アプリを作ろう―MapKitとクロージャを学ぶ―
応用編
Lesson 1 タイマーアプリを作ろう―画面遷移とデータの永続化―
Lesson 2 カメラアプリを作ろう[前半]―カメラとSNS投稿―
Lesson 3 カメラアプリを作ろう[後半]―エフェクト機能の追加―
Lesson 4 お菓子検索アプリを作ろう―Web APIとJSONの使い方を学ぶ―
正誤表・ダウンロード
お問い合わせ
本書に関するお問い合わせは、下記のボタンをクリックしてお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
