2013年1月8日
P.254の8行目
誤:セルまたはアクセサリボタンをクリックした時に0階層目の時は1つ下の階層に遷移し、1階層目の時はアラートを表示しています。
↓
正:セルまたはアクセサリボタンをクリックした時に、フォルダ(NSDictionary)の時は1つ下の階層に遷移し、ファイル(NSString)の時はアラートを表示しています。
2013年1月21日
P.66の最終行
誤:「プロジェクトナビゲータ」で「HelloWorld.xib」を選択する。
↓
正:「プロジェクトナビゲータ」で「ViewController.xib」を選択する。
P.67の図1-4-8のキャプション
誤:図1-4-8 「HelloWorld.xib」の選択
↓
正:図1-4-8 「ViewController.xib」の選択
2013年3月7日
P.358の「6-5 アドレス帳」のプログラム
AddressEx.mのプログラムに間違いがありました。「プライバシー設定のコード」をコードの先頭に追加しないとシミュレータでは動作しますが、実機で動作しません。
詳細は以下のコードをダウンロードしてご確認ください。
2013年3月8日
P.484の「9-2 ブロック崩し」のBlockView.mのコード
誌面に掲載したコードが間違っておりました(ダウンロードで提供しているファイルは正しいソースコードです)。
誤:_gX=((screenW/_gScale)-640)/2;
_gY=0;
↓
正:_gX=0;
_gY=((screenH/_gScale)-640)/2;
2013年3月11日
P.422の図8-1-7のアイコンを指し示す矢印
「属性インスペクタを選択」のアイコンの位置が間違っていました。ひとつ右のアイコンが属性アイコンになります。
P.428の本文8行目
誤:●StoryboardExクラス(StoryboarEx.h/StoryboradEx.m)
↓
正:●StoryboardExクラス(StoryboardEx.h/StoryboradEx.m)
2013年5月9日
198ページのButtonEx.mのソースコードの22行目
//イベントリスナーの指定(3)
[btnAlert addTarget:self action:@selector(clickButton:)
forControlEvents:UIControlEventTouchUpInside];
上記ブロックは不要でした。上記ブロックを削除したButtonEx.mのソースコードのダウンロード
198ページのButtonEx.mのソースコードの下から14行目
誤://イメージボタンの生成(2)
↓
正://イメージボタンの生成(3)
2013年6月18日
284ページのHttpEx.mのソースコードの上から17行目
誤:[_textField setDelegate:self];
↓
正:[textField setDelegate:self];
上記を修正したHttpEx.mのソースコードのダウンロード