2018年4月3日更新
P183 末尾から6行目
誤
抹消神経サブセット
↓
正
末梢神経サブセット
P207 末尾から3段落目末尾付近
誤
畜尿
↓
正
蓄尿
P279 6行目
誤
ゆでたり
↓
正
焼いたり
P132 表 上の段、右から4行目
誤
BDNF(脳由来神経栄養因子の増加)
↓
正
BDNF(脳由来神経栄養因子)の増加
P132 表 上の段、左端
誤
TSH(甲状腺刺激ホルモンの最適化)
↓
正
TSH(甲状腺刺激ホルモン)の最適化
P133 表 右から4行目
誤
PPAR― γ(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γの活性化)
↓
正
PPAR― γ(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ)の活性化
P147 図9 キャプション
誤
ApoE4には前炎症性の作用があり、
↓
正
ApoE4には炎症誘発性の作用があり、
2018年3月5日更新
P.176 後ろから5行目
誤
神経科医師
↓
正
神経内科医
P205 3行目
誤
毛皮除去するために
↓
正
毛皮を除去するために
P237 2行目
誤
脳脊髄液(CSF、脊椎穿刺による)
↓
正
脳脊髄液(CSF、腰椎穿刺による)
P.265 1~3行目
誤
低炭水化物食(糖類、パン、ジャガイモ、白米、ソフトドリンク、アルコール、キャンディー、ケーキ、加工食品などの単純炭水化物食品)の摂取を最小限にする、
↓
正
低炭水化物食(糖類、パン、ジャガイモ、白米、ソフトドリンク、アルコール、キャンディー、ケーキ、加工食品などの単純炭水化物食品の摂取を最小限にする)、
P.321 6行目と後ろから5行目
誤
神経科医師
↓
正
神経内科医
P.387 7行目
誤
何かがあるのはないだろうか?
↓
正
何かがあるのではないだろうか?
P398 青信号食品の下から3つめの枠内
誤
プロバイオティック食品
↓
正
プロバイオティクス食品