2016年3月8日
P249の本文手順1の2行目
誤:適用条件「min-width:767px」を選択して
↓
正:適用条件「max-width:767px」を選択して
2016年4月19日
P224の中段の右側の画面ハードコピー
画面のハードコピーでは、「.row.header-contents > col-sm-12」となっていますが、正しくは引き出し線のコメントのとおり「.row.main-contents > .col-sm3.col-xs-6」になります。
2016年4月21日
P250の本文手順3の2行目
誤:適用条件「min-width:767px」を選択して
↓
正:適用条件「max-width:767px」を選択して
P251の本文手順4の4行目
誤:適用条件「min-width:767px」を選択して
↓
正:適用条件「max-width:767px」を選択して
補足情報
本書は2015.1リリースで執筆していますが、2015.2リリースで、以下の仕様変更がありました。
●[挿入]パネルの「Bootstrap のコンポーネント > Navbar > Basic Navbar」で挿入されるナビゲーションバーのHTML
具体的には、挿入されるHTMLが、
変更前(2015.1):<nav class="navbar navbar-default”>
↓
変更後(2015.2):<nav>
となり、2015.2リリースからは、Bootstrapの設定が適用されないソースコードが挿入されます。
そのため、本書どおりに進めるためには、P.187の手順1でナビゲーションバーを挿入したら、<nav>に2つのクラス名「navbar」と「navbar-default」を手動で追加してください。
(クラス名を手動で追加する方法は、42ページなどを参照)