Follow #ソシム販売部Twitterアイコン

  

Illustrator レッスンブック
Illustrator CS5/CS4/CS3/CS2/CS/10/9/8対応

ランディング、TART DESIGN

●レッスンブック
ステップ・バイ・ステップ形式でマスターできるレッスンブックシリーズ。本書はIllustrator操作の「ツボ」や現場ですぐに使えるテクニックが満載で、デザイナー・DTPオペレーターを目指す人の最初の一冊に最適!

定価
2,530円(本体価格 2,300円)
  • 発売日
    2010年8月1日
  • 判型/ページ数
    B5変型/312ページ
  • ISBN
    978-4-88337-713-8
  • 備考
    DVD-ROM添付
キーワード:

■DVD-ROM添付
■本書の2大特典!! 本当に覚えたい方の最初の1冊に最適
●Illustrator 30日間無料体験版収録 Win&Mac対応 機能制限なし
●ステップ・バイ・ステップ形式でマスターできるレッスンデータ付属

Chapter 1 アプリケーションの基本操作

Lesson 1 グラフィックスの種類
ペイント系ソフトウェアのグラフィックス
ドロー系ソフトウェアのグラフィックス
ソフトウェアの使い分けが大切

Lesson 2 Illustratorってどんなソフト?
ベジェ曲線って?
Illustratorでもラスター画像を扱うことができる

Lesson 3 ドキュメントの作成
新規ドキュメントの作成
新規ドキュメントの設定

Lesson 4 基本操作
基本画面
ツールパネルの操作
ドックの操作
パネルの操作
ドキュメントを開く

Lesson 5 保存と出力
Illustrator形式で保存する
ネイティブ以外の形式に書き出す
印刷

Chapter 2 ベジェの基本操作

Lesson 1 直線を描く
ペンツールで直線を描く
パスとは
連続する直線を描く
45°単位の直線を描く
描画中にアンカーポイントを動かす
直線のアンカーポイントを動かす
直線セグメントを動かす
直線のクローズパスを描く

Lesson 2 曲線を描く
ペンツールで曲線を描く
アンカーポイントと方向線
方向線の角度を限定して曲線を描く
方向線を動かす
S字カーブを描く1
S字カーブを描く2
滑らかな曲線の方向線を動かす
折れ曲がった曲線を描く
折れ曲がった曲線の方向線を動かす
曲線セグメントを動かす
曲線のクローズパスを描く
涙を描く
ハートを描く
三日月を描く

Lesson 3 直線と曲線を組み合わせて描く
直線から曲線を描く
曲線から直線を描く
1本の方向線を動かす
スペードを描く

Lesson 4 アンカーポイントを操作する
アンカーポイントの操作
一時的にダイレクト選択ツールに切り替える
アンカーポイントの表示方法
描画しながら修正する
アンカーポイントを選択する
複数のアンカーポイントを選択する
セグメントを削除する
アンカーポイントやセグメントを細かく移動する
アンカーポイントを追加する
アンカーポイントを削除する
コーナーポイントをスムーズポイントに変換する
スムーズポイントをコーナーポイントに変換する
2本の方向線付きコーナーポイントに変換する
方向線付きコーナーポイントをスムーズポイントに変換する
1本の方向線付きコーナーポイントに変換する
パスの続きを描く/パスをつなぐ
パスを切断する

Lesson 5 図形ツールで描く
図形を描くツール
数値指定による描画
直線ツールで描く
長方形を描く
正方形を描く
数値で指定して長方形を描く
角丸長方形を描く
楕円形を描く
正円を描く
数値で指定して正円を描く
多角形を描く
数値で指定して星形を描く
ドラッグで星形を描く
数値で指定して直線を描く
数値で指定して円弧を描く
らせん(スパイラル)を描く

Lesson6 フリーハンドで描く
フリーハンドで描くためのツール
鉛筆ツール/ブラシツールの基本
線を描く
線の続きを描く
線を描き直す
マウスでカリグラフィブラシの線を描く
ペンタブレットでカリグラフィブラシの線を描く
アートブラシの線を描く

Chapter 3 オブジェクトの基本操作

Lesson 1 オブジェクトの編集
編集に使うツール
オブジェクトを選択する
オブジェクトを移動する
オブジェクトを数値入力で移動する
バウンディングボックスで変形する̶回転・拡大縮小
オブジェクトを数値入力で変形する̶拡大縮小
オブジェクトをツールで変形する̶回転
オブジェクトをツールで変形する̶リフレクト
オブジェクトをツールで変形する̶シアー
自由変形ツールで変形する
リシェイプツールで変形する
リキッド系ツールで変形する
オブジェクトを個別に変形する
オブジェクトの変形を繰り返す
オブジェクトをグループにする

Lesson 2 オブジェクトの配置
配置に使う機能
スナップ機能を使う
スマートガイドを使用する
オブジェクトをガイドに変換する
オブジェクトの順番を入れ替える
オブジェクトを整列させる
グループを使って整列させる

Lesson 3 オブジェクトの合成
合成に使う機能
形状モードで合成する
パスファインダで分割する
配置画像をマスクする
配置画像を複合パスでマスクする

Lesson 4 文字の入力と編集
文字入力と編集に使う機能
文字を入力する
エリア内に文字を入力する
パスに沿って文字を入力する
テキストファイルを読み込む
複数のテキストエリアをリンクする
書式を変更する
タブで揃える
文字をアウトライン化する
スタイルを設定する

Lesson 5 線の設定
線の設定に使う機能
線幅を設定する
破線を作成する
点線を作成する
矢印を設定する
ブラシを適用する

Lesson 6 色の設定
使用する機能
塗りと線に色を付ける
グラデーションを適用する
複雑なグラデーションを作成する
スウォッチを作成する
パターンを作成する
不透明マスクを作成する
線のアピアランスを追加する
塗りのアピアランスを追加する
アピアランスをスタイルに登録する

Lesson 7 レイヤーの使用
レイヤーパネル
新規レイヤーにオブジェクトを移動する
アピアランスを設定する
アピアランスを複製する
テンプレートレイヤーを使用する

Chapter 4 知っておきたい便利な機能

Lesson 1 パスとアンカーポイントの操作
パスとアンカーポイントの操作に使う機能
連結と平均
パスのアウトライン
パスのオフセット
段組設定
アンカーポイントの整列・分布

Lesson 2 効果とフィルタを使った編集
効果の種類 190
効果とフィルタの違い
ラスタライズの設定
Photoshop効果、Photoshopフィルタとは
ドロップシャドウ
パスの変形̶1 ジグザグ
パスの変形̶2 ラフ
ワープ
3D-押し出し・ベベル
3D-回転体

Lesson 3 そのほかの機能
ブレンド
グラデーションメッシュ
エンベロープ
シンボル
透明
グラデーションメッシュの作成
エンベロープの作成
ブレンドの作成
シンボルの登録とペイント
シンボルインスタンスの調整

Chapter 5 実践テクニック

Lesson 1 ロゴの作成テクニック
でこぼこでポップなロゴ1
でこぼこでポップなロゴ2
3Dロゴ
手書き風塗りロゴ
ネオン管ロゴの作成

Lesson 2 パターン作成テクニック
つなぎ目のないパターン
ランダムなパターン
パターンの編集
パターンの拡大・縮小

Lesson 3 地図の作成
準備
道路の作成
線路(破線)の作成
線路(点線)の作成
川の作成
建物の作成
背景の作成
簡易地図の作成

Lesson 4 商用印刷用の版下作成テクニック
写真画像を用意する
アートボードを設定する
ガイドを作成する
画像を配置する
文字を配置する
出力の設定をする
保存する
PDFファイルでの入稿

Lesson 5 グラフの作成テクニック
グラフツールの使用
グラフの編集
棒グラフをイラストで作成
立体的な円グラフの作成

Lesson 6 トレース
スキャニング
下絵の配置
トレース
ライブトレース
ライブトレースに着色する

Lesson 7 リアルイラストレーションテクニック
イラスト作成の準備
本体部分の作成
レンズ部分の作成
ベルト部分の作成
その他パーツ作成

Lesson 8 Web用画像の保存
トリムエリアの作成 CS3以前
アートボードの作成 CS4以降
Web書き出しを設定する
パターンのトリムエリア CS3以前
パターンのアートボード CS4以降
パターンをWeb用に保存する

Lesson 9 遠近感のあるイラストテクニック
使用する遠近グリッドの選択
消失点を設定する
目線を設定する
角度を設定する
グリッドのマス目を調整する
グリッドに沿って図形を描く
グリッド面に図形を配置する1
グリッド面に図形を配置する2

Appendix
Appendix 1 Illustratorの環境設定
Appendix 2 各バージョンの機能互換表
Appendix 3 メニューコマンドリファレンス

ダウンロードデータ

Chapter 5の一部のレッスンで使用するデータは、以下よりお使いのバージョンに応じてダウンロードしてください。利用にあたっては「はじめにお読みください」をご確認ください。なお、zip形式で圧縮してありますので、ダウンロード後、解凍してください。

正誤情報

お問い合わせ

本書に関するお問い合わせは、下記のボタンをクリックしてお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

この書籍を問い合わせる

[ この書籍をシェアする ]

関連する書籍

カテゴリから本を探す

シリーズから本を探す

本を探す