二章 色をまとめる
「調和」のとれた配色で統一する
同系色でまとめる
類似色でまとめる
同一トーンでまとめる
グラデーション配色でまとめる
トーン・イン・トーン配色でまとめる
カマイユ配色でまとめる
トーナル配色でまとめる
レピテーション配色でまとめる
重心の位置でまとめる
白でまとめる
共通色を配置してまとめる
二章『色をまとめる』について
三章 色を強調する
「目立つ」配色で強い印象にする
ニュートラル配色で独特な強さを出す
アクセントカラーで動きを出す
白と黒でシャープに見せる
中央を強調して主役を印象づける
色面積を大きくして力強い印象にする
トーン・オン・トーン配色でメリハリを出す
コントラストをつけて強調する
進出色で突出したように見せる
一部カラーを残してモノクロにし色を強調する
黒で引き締める
セパレーションカラーで強調する
マルチカラーで華やかに見せる
視認性を高めて文字を目立たせる
三章『色を強調する』について
四章 色でイメージをつくる
色で「イメージ」を表現する
年齢を表現する
男性を表現する
女性を表現する
信頼性やクリーン性を表現する
高級感を表現する
スポーティを表現する
ポップでにぎやかさを表現する
かわいらしさを表現する
季節を表現する(春・夏)
季節を表現する(秋・冬)
国を表現する
和風を表現する
ナチュラルを表現する
人工的な不思議さを表現する
スタイリッシュを表現する
四章『色でイメージをつくる』について
コラム/色に関わる仕事
付録
Illustrator のオブジェクトに特色を指定する
Illustrator で特色の掛け合わせをつくる
カラー画像を2 色分解する
画像に特色2 色の指定をする
画像をダブルトーンにする
カラー画像をグレースケールの画像に変換する
使用画像ナンバーリスト
株式会社データクラフト・サービス紹介