知識ゼロでもネットショップ運営と構築の仕組みがわかる。担当者として恥ずかしくないショップ開業と運営の知識を得るための解説書。必要な届け出は?宣伝はどうする?ショッピングカートは?わからないことをズバリ解決!
第1章 ネットショップ開業前の仕入業務
1-1 3つの商品仕入方法の比較検討
1-2 ネットショップ開業前のオリエンテーションにアフィリエイト
1-3 無在庫で勝負するドロップシッピング
1-4 独立独歩のネットショップ開業
1-5 3つの仕入のまとめ
第2章 ネットショップ開業の準備
2-1 ネットショップのコンセプトを考える
2-2 ネットショップ開業の要 出店方法を考える
2-3 独立型ネットショップの出店に必要な機能
2-4 ネットショップ導入の要 サーバの種類を知ろう
2-5 独立型ネットショップの構築手順
第3章 ネットショップ開業前に知っておきたい届出と法律
3-1 ネットショップ運営に必要な届出の基本知識
3-2 ネットショップ開設から運営までに知っておきたい法律
3-3 ネットショップ開業前に知っておきたい法律
3-4 「特定商取引法に基づく表示」と「個人情報保護」に関する記載内容
3-5 個人情報保護とセキュリティ対策の理解をさらに深めよう
第4章 ネットショップ構築後のプロモーション活動
4-1 ネットショップを孤島にしない! アクセス増加術
4-2 検索エンジンへの登録とSEO対策で顧客を呼び込む[無料]
4-3 メールマガジンを発行して顧客とリレーションシップを図る[無料]
4-4 流行のブログを活用するプロモーション[無料]
4-5 その他の無料で行えるプロモーション手法
4-6 クチコミを活用したプロモーション[無料・有料]
4-7 SEMの基本的な考え方と検索エンジンへの登録[有料]
4-8 相乗効果が期待できるインターネット広告[有料]
4-9 インターネット広告の費用対効果の考え方
4-10 プロモーション結果を探るアクセスログ解析のすべて
4-11 ネットショップ運営の総まとめ−広告の効果測定マネジメント
第5章 ケータイショップ運営の基本知識
5-1 ケータイショップの実情と運営ポイント
5-2 ケータイショップ出店の基本知識
5-3 ケータイショップのプロモーション
5-4 ケータイ検索エンジンの特徴とSEM