美しい和文様の世界を堪能。高品質な素材があなたのデザインを彩ります
古より伝わる伝統文様を現代的な感性と繊細なタッチで描いた珠玉の素材集。
本書では日本の伝統文様を「装(よそほい)」「漆(うるし)」「陶(すゑもの)」「古今東西(ここんとうざい)」の
4つのテーマに分け、それぞれの特徴的な構成で文様素材を紹介。
振袖に描かれる華やかな吉祥文様や、黒地に金が映える蒔絵、磁器陶器の色絵などの美しい日本の伝統文様を収録しています。
また、すべての文様名も掲載しています。
商用利用OK!
収録形式は、以下のとおりです。
●JPEG形式/PNG形式
収録素材数:約3000点
解像度:350dpi、カラーモード:RGB
Wordなどのオフィスソフトをはじめ、さまざまなソフトで使用できるデータ形式。
PNG形式は背景が透明になっているので写真などに重ねて使うときに便利です。
●AI形式
Illustrator(バージョンCS2以上)で使用可能なデータ形式。
ベクターデータのため、色変えや変形、素材の組み替えなどをかんたんに行うことができます。
第一章 装 よそほひ
御所解文様
霞に松竹梅
春秋束ね熨斗
松菊に飛翔鶴
雲取り吉祥鴛鴦
菊桐に手毬と御所人形
道長取り有職文
松皮取り桜尽くし
白鷺に春草山水
羽団扇に藤葵
雪持ち松竹に檜扇文
柳に蹴鞠 吹寄せ文
紅型花鳥流水文
浴衣の流水に涼花文
浴衣の文様
帯の文様
流水に百花熨斗文振り袖
花車に四季花文小袖
第二章 漆 うるし
松喰い鶴
御所車に松竹梅蒔絵
早春の梅椿
春麗花 桜牡丹
春麗花 藤杜若
片輪車蒔絵
月に波兎
月に楓鹿文
秋草蒔絵
菊桐鳳凰の重箱
棗
青海波に丸雲龍
唐獅子に牡丹
丸文二十四種
髪飾り 簪
髪飾り 櫛に笄
第三章 陶 すゑもの
色絵捻祥瑞
古伊万里沈香壺菊花鳳凰図
色絵団龍草花図
染付祥瑞松竹梅
染付秋草図
染付飛翔鶴雪輪図
赤絵花鳥図
色絵紅白梅図
色絵桜楓文
織部
連続文様
第四章 古今東西 ここんとうざい
遠州好 風炉先屏風 すかし文
すかし欄間
組子細工
組子細工連続文様
餝金具
仏像の光背と火焔宝珠
平安の調度品文様
源氏香
能面
狂言面
隈取り
浮世絵の詞書飾り
鶴亀七福神