マインクラフトを自在に操る最初の一歩!コマンドブロックをマスターしよう
2章のレッドストーン、6章のコマンドブロックの仕掛けを、配布ワールドとして公開中!以下の「ダウンロード」よりご利用ください。
ようこそ!コマンドブロックの世界へ
みなさん、マインクラフトを楽しんでいますか?
この本では「コマンドブロック」を使った新しい遊び方を紹介しています。
・いろいろな仕掛けが作れるようになります。
・お友だちとマルチプレイで遊べます。
・作ったワールドを配布できるようになります。
付録も充実!アイコン付きで探しやすい
・ブロックID/アイテムID一覧
・主要データ値一覧
・主要コマンド一覧、ほか
・コマンドブロックとは?
・どんなことにコマンドブロックは使えるの?
・この本を読んでできるようになること
・マインクラフトのバージョンについて
1-1 ワールドを作ってみよう!
2-1 そもそもレッドストーンって何?
2-2 入力装置と出力装置のつなげ方
2-3 オン・オフの信号を出し続けるクロック回路を作ろう!
2-4 そのほかの回路も知っておこう!
2-5 レッドストーンで仕掛けを作ってみよう!
2-6 レッドストーンで高度な仕掛けを作ってみよう!
3-1 コマンドって何?
3-2 基本的なコマンドと使い方を覚えよう!
3-3 コマンドブロックでよく使うコマンドを覚えよう!基礎編
3-4 ブロックを置くための使うコマンドを覚えよう!
3-5 コマンドブロックでよく使うコマンドを覚えよう!応用編
3-6 ゲーム全体に関わるコマンドを知っておこう!
4-1 コマンドブロックって何?
4-2 コマンドブロックの使い方
4-3 コマンドブロックの設定画面を見てみよう
4-4 「インパルス」「リピート」「チェーン」の違いを知ろう
4-5 「チェーン」コマンドブロックの基本的な使い方を知っておこう
4-6 「条件付き」コマンドブロックの動きを知っておこう
5-1 テレポート装置を作る
5-2 クリーパーを強制的に排除するエリアを作る
5-3 まとめてエンチャントする装置
5-4 エンチャントされた武器を手に入れる
5-5 プレイヤーやMobの接近を監視する仕掛けを作る
5-6 プレイヤーが近づくと自動で開くドアを作る
5-7 完璧な落とし穴を作る
5-8 レッドストーン回路をリモコンのようにオン・オフする
5-9 動く歩道を作る
5-10 永遠に走り続けるトロッコを作る