基本操作から、デザイン制作、便利な機能、入稿データの作成方法まで、実務に活かせるIllustratorの使い方をわかりやすく解説。
「イラレ」を学びたいすべての人へ。
CS4〜CC2015に対応した、いちばんわかりやすいIllustratorの手引書。
基本操作から、ロゴやイラストなどのデザイン制作、便利な機能の使いこなしテクニック、入稿データの作成方法まで、実務に活かせるIllustratorの使い方をわかりやすく解説しています。
はじめてIllustratorを学ぶ方にもわかりやすいレッスン形式で操作を解説。紙面で使用しているサンプルデータをダウンロードして、実際に手を動かしながら学んでいくことで、1つずつ確実にステップアップしていくことができます。
本書は主にはじめてIllustratorを学ぶ方を対象に解説していますが、古いバージョンには搭載されていなかった新機能や便利な機能の解説も紹介していますので、プロの方にもご活用いただけます。よりクオリティの高い作品を素早く制作するヒントを見つけていただけると幸いです。
Lesson 1 Illustratorってどんなソフト?
Lesson 2 ファイルの作成・保存・印刷
Lesson 3 Illustratorの基本操作
Lesson 4 レイヤーの使い方
Lesson 1 直線を描く
Lesson 2 曲線を描く
Lesson 3 アンカーポイントを操作する
Lesson 4 図形ツールで描く
Lesson 5 フリーハンドで描く
Lesson 1 オブジェクトの配置
Lesson 2 オブジェクトの編集
Lesson 3 複数オブジェクトの編集
Lesson 4 色の設定
Lesson 5 線の設定
Lesson 6 アピアランスの設定
Lesson 7 文字の入力と編集
Lesson 1 パスとアンカーポイントの操作
Lesson 2 効果を使った編集
Lesson 3 透明と描画モード
Lesson 4 そのほかの便利な機能
Lesson 1 パターン作成テクニック
Lesson 2 MAPの作成
Lesson 3 グラフの作成テクニック
Lesson 4 トレースの方法
Lesson 5 遠近感のあるイラストテクニック
Lesson 6 IllustratorでWebデザイン
Lesson 7 印刷物の文字組み
Lesson 1 ロゴ作成テクニック
Lesson 2 アナログ感を出す
Lesson 3 ワンポイントパーツの作成
Lesson 1 印刷用データの基本設定
Lesson 2 デザイン作成
Lesson 3 入稿データの作成・確認